カテゴリ:こまちゃんの話 > ☆こまちゃん1歳~1歳半
あーちの意味
ついにこの日が
こんにちは!
いつもいいねコメント読者登録
ありがとうございます!
さて今日はさっそく4コマへ。
なかなかおもしろいです。
うん…おもしろい…。(自己暗示)
ツイッターやってないので
おもしろいイヤイヤあったら
ブログに書こうと思います!
(ネタにしないとやってらんない)
コハルちゃんパワー
お手伝い
それもいいけど
わからない
靴のその後
スーパーでよく見るアレ
おはようございます!
いつもいいね、コメント、読者登録
ありがとうございます!
ではではサクッと4コマへ。
これからは試着も吟味して
行わなければ……。
それにしてもレジの店員さん
すごい手際よかったです。
毎日こういう子見てるんだろうなあ。
1歳児流育児(修正あり)
おはようございます!
【妊娠中26】がアメトピに
載せて頂いたようで…
アメトピバブルですね!
(いくぽんさんお言葉お借りします!)
新たに読者登録して頂いた方
ありがとうございます!
アメーバさん今後とも
よろしくお願いします!
妊娠話が終わり出産編へ行く前に
最近のことを書いていきます。
というか今まで近状は
こまちゃんの月齢でテーマ分け
してたんですが最近分けるほど
書いてないことに気付き…
新しい話も書きますが
それにしてもお粗末なので
暇な時テーマまとめ直します。
では4コマへ!
ちなみにお人形さんは
ネネちゃんです。
どう見てもイラストが別人ですが
お気になさらず…。
自分で持ちたいの!
意思の疎通
こんにちは!
いつも報告、いいね、コメント
ありがとうございます!
前回の記事で皆さんに
帝王切開も出産だと言ってもらえて
ホロリとしてしまいました。
私はちょっと考え方が歪んでいるので
いろいろ言われても
自分が被害妄想で悪く取ってしまう
だけなんだろうと思っていたので
そうじゃないとわかって
少し心が軽くなりました。
それから読書様の中にも
帝王切開で出産された方が
何人かいらっしゃるようなので
ここで言っておきます。
この先も帝王切開関連の記事で
いろいろ書くと思いますが
私の主観バリバリのブログです。
私はこうだった、私はこう思った
というだけで他の方も同じだと
言うつもりはありませんし
もちろんどんな出産でも
批判するつもりは全くありません。
ご了承の上、それでももし
お気を悪くされたら申し訳ありません。
前置きが長くなりましたが
本日は日常話です。
結構過ぎてしまいましたが
こまちゃん1歳4ヶ月になりました!
夜間救急
こんにちは!
いつも訪問、いいね、コメント等
ありがとうございます!
今日は先日ちらっと書いた
夜間救急の話です。
いつもは無理矢理4コマに
まとめていますが
これはまとまりませんでした。
だってすごい大変だったから!!
ではどうぞ!
母を振り向かせる技
赤ちゃんこまちゃん
くっつき虫
こんばんは!
いつもいいね、コメント等
嬉しく拝見しております。
書き損ねていましたが
先日の口内炎の記事で
いろいろなアドバイスをいただき
ありがとうございました!!
なかなか忙しくて
薬等買いに行く余裕がなかった為
今回は自然治癒しましたが
(したんです!治ったんですよー!!)
また口内炎で困ったら
皆様に教えていただいた方法
試してみようと思います!
口内炎なんて自然治癒以外
治療法を知らなかったので
いろんな方法があってびっくり
&教えてくださった方々のご厚意に感動
でした。
本当にありがとうございます!
何か困ったら
ブログに書いてみるもんですね!←
あと画像サイズも新しいサイズの方が
見やすいと教えていただいたので
これからはこっちで書いていきます。
教えてくださってありがとうございます!
じゃあ今日の4コマいきまーす↓
モチモチツルツル肌と触れ合って
私の肌にも潤い移らないかなー
という期待をして耐えてます。
初言葉その後
こんにちは!
いつもいいね、コメント、読者登録
ありがとうございます!
さてさてひと月ほど前に書いた
初めての言葉という記事を
覚えてくださってるでしょうか?
わからない方はお手数ですがチラッと見てきてやってくださいm(_ _ )m
今日はその後おしゃべりは
どうなのかという話です。
「おかあさん」じゃなかったーーーー!!!
「はい」は確かに簡単ですよね。
でも果たして最初の言葉に選ばれるほど
生活する上で必要なワードかな?
という疑問が湧きますけどね。
ちなみにいまのところ
「はい」以外は何も喋れません。
「おかあさん」?
「お」も「か」も出ないけど何か?
まあこれからこれから!
✳︎✳︎✳︎
お絵描きアプリが更新されて
よくわかんないけど画面サイズが
選べるようになりました。
なので今日はA4で描いてみたんですが
前と変わってますか?
デカすぎですか?
そもそももしや今まで私の画像サイズ
すごいちっちゃかったですか?
パソコンで見たことないので
わからないんですが
見にくかったら教えていただけると
とっても嬉しいです!!
アプリはバージョンアップして
ちょっと性能が上がったみたいなので
少し描きやすくなりましたv(^-^)v
飲みすぎだろう
愛想がいい②
こんにちは!
いいね、コメント、読者登録
ありがとうございます!
嬉しいです!
次姉がそろそろ出産かという感じで
昨日からまたもや実家に
帰ってきてます。
またしばらく更新が不定期に
なるかと思いますが
愛想尽かさないでください(:_;)
前回の続き?その後?です。
読んでいない方は
よかったらこちらからお読みください。
なんかうまく書けなかったんで
補足します!(←4コマの意味)
いつもこの店員さんに当たる時は
抱っこ紐で行ってる時だったので
こまちゃんと店員さんは
顔を合わせてなかったんですね。
で、たまたまベビーカーで
出掛けた帰りに寄ったら
その店員さんに当たり
ベビーカーなので店員さんの顔見える
→もちろんこまちゃん愛想振りまく
→いつも不機嫌な店員さんが友好的に!
という流れです。
いや、もともと荷物運んでくれたり
親切な方ではあったんですが
常に無言&無表情だったので
「本当は子連れウゼーと思いつつ
嫌々やってくれてるのかな…」
と私が勘ぐってただけなんです。
きっとそうじゃなく
普通にお仕事に疲れてたんですね。
苦手とか思って申し訳なかったです。
こまちゃんの愛想のよさで
誤解が解けたというお話でした(・∀・)
愛想がいい
こんにちは!
訪問ありがとうございます!
いいね!、コメント等とっても嬉しく
拝見しています。
生まれてこのかた
人見知りはほぼなし。
(親が付いてる限りは)
誰にでもにこにこ笑いかける娘。
一方生まれてこのかた
人見知りじゃかったことのない母。
私のコミュ障具合と言ったら
昔経営者と私しかいないバイト先で
「あなたコミュニケーションが取れないから意思の疎通が出来ないのよね」
とまで言われたほど…。
仕事はしてたのに…!!
(ショックのあまり辞めた)
↑
こういうとこがますますコミュ障
こまちゃんの愛想のよさが辛い…。
私には対応しきれません(´・ω・`)
いつかママ友とかできるんだろうか…。
母はひっそり見てるから
こまちゃんがんばって友達作ってくれ
そしてそのママと私はお友達に…
という計画を立ててます。