ピューロランドレポ・2022冬
こんにちは!いつもありがとうございます! ↑この続きってわけでもないですがコメントでいただいた現在のピューロランドの様子について私のわかる範囲で書いていきます!年が明けたのにタイトルが2022冬になってますが2023にすると今年中にコロナの扱いが変わりピューロラン ...
こんにちは!
いつもありがとうございます!
↑この続きってわけでもないですが
コメントでいただいた
現在のピューロランドの様子について
私のわかる範囲で書いていきます!
年が明けたのにタイトルが2022冬になってますが
2023にすると今年中にコロナの扱いが変わり
ピューロランドの感染対策等も変わる可能性があるので
あとで混乱しないようこうしておきます🙇♀️
1日の流れとしては
8:30 開園(入場できたのが8:50頃)
9:00 キャラグリルーム(予約を取りに)
9:30 マイメロードドライブ
10:30 キャラグリ(ポムポムプリン )
11:00 昼食(館のレストラン)
12:30 キキララトゥインクルツアー
13:00 お土産選び
13:45 ショー(Nakaynku Connect)
14:30 キャラグリ(シナモン)
15:00 サンリオキャラクターボートライト
16:00 レディキティハウス
16:30 帰路
って感じでした。
アトラクションについては
4つしか行けないの!?と取るか
4つも行けるの!?と取るかは
それぞれだと思いますが
今回はそれプラスキャラグリも2つ行ったので
かなり頑張った方かと思います!
閉園時間が遊園地としては早いんですが
子ども連れだとちょうどいいかもと
個人的には思ってます。
今回みたいに閉園時間まで
体力がもたないこともあるし
そこで「まだ遊びたい!」とごねたとしても
(今回ごねたのはどっちかというと私だけど…)
閉園時間なので帰らざるを得ないし…笑
最近のピューロランドは
大人向けと聞いたけど実際どうなのか?
というコメントもいただきましたが
私は大人も子どもも楽しめると思います!
あえて言うなら
遊園地としての楽しさというより
サンリオにどっぷり浸かれる空間
としての楽しさの方が大きいと思うので
まだサンリオキャラを知らないお子さんより
サンリオキャラを知ってるまたは
好きなサンリオキャラがいるお子さんの方が
より楽しめるかもしれません(^^)
ただまめちゃんがピューロランドで
ポムポムプリンにハマったように
ここで目覚めることもあるので
キャラを知らなくても全然OKかと!
室内なので天気を気にせず行けるし
パーク自体大きくないので
子連れで歩くのも比較的楽だし
私個人の意見で言えば
子連れにこそありがたい遊び場だと
思ってます(*´∀`*)
食事に関しても
今回行ったレストラン以外にも
フードコートやカフェがあり
子どもが食べられるものも多いかと!
ただ閉園時間的に
夕食を食べることはないからか
レストラン等の閉店時間も早いので
そこだけ注意ですかね!
なんか文字が多くなってしまい
読みにくい&あまり参考にならなかったら
すいません🥲
探すと結構割引券などもあるので
まずはそういうのが使えるタイミングで
試しに行ってみるのもアリかと思います!
*おしまい*
***
コメントありがとうございます!
まめちゃん実物は意外に大きいですよね笑
私も毎日実物みてびっくりしてます←?
たくさんの方がまめちゃんの推し活を
一緒に喜んでくださって嬉しいです!
スタッフさんも確かに反応してくれる方が多かったです!
普段は知らない人に話しかけられても硬直しちゃうだけですが
「プリンちゃん好きなの?」という声かけには一応頷いてました😂
こまちゃんの方のシナモンは
キャラグリで会えたのとショーでチラッとは見えましたが
ポムポムプリンほどは会えず…🥲
やっぱりすごい人気なのとちょうど20周年だとかで
シナモンは特に忙しそうでした💦
原宿のポムポムプリンカフェいつか行ってみたいです!
こまちゃんも原宿に憧れてるのでいつかみんなで…!
長くなってしまったので
他の記事についてのコメントのお返事はまた改めてします!
遅くなってごめんなさい!!