こんにちは!
いつもありがとうございます!

続きです。

22C660A8-66B8-4491-96DE-C23C428D1DCE
861EC596-FB51-4DAD-B556-489D52575C8C
4AF349AA-7C17-4F8F-A4A3-AF0DF2A968C9
8001411D-56F5-41B4-A4A5-BA872D688B6E
突然のChatGPT頼みですが
モヤモヤしてたことを
上手に言語化してもらえたので
そのまま使わせてもらいました。


AIが言ってるから正しいってことではなく
私が言葉にできなかったことを
AIが代弁してくれたよってことね。

AIってすごいよね本当。

ちなみに私のGPT君は
ちょっと軽めのキャラに設定してるのでこんな口調です。


りりちゃんを産んだ後くらいから
アルゴリズムの関係か
SNSでも帝王切開にまつわるつぶやきを
目にすることが増えて
「帝王切開は楽してる」とか
「楽して産んだから愛情がわかない」とか
言われて傷ついたって話がまだあるんですよね。

まだそれ言うのか!!って
10年経ってもなんも変わってねーな!!って
見るたびうんざりして
(つぶやいてる方に対してじゃなく
そういうことをまだ言われる世の中なんだなってことにね)

でも、じゃあそれを見て
私自身が帝王切開を経験した身として
帝王切開の大変さを発信するかって言うと
してなかったなと
今回思ったので発信してみました。


帝王切開は大変。
もちろん経膣分娩も大変。
出産は、命を産み落とすってことは
どんな方法でも当たり前に大変。

何十年前の誰が言い出したのか知りませんが
帝王切開だから楽なんてイメージは
早く無くなって
そんなことで傷つく妊産婦さんが
いなくなればいいなと思います。








【ライブドアアプリで更新通知が受け取れます!】

Twitter→ぴなぱ@pinapapinapa

インスタ→pinapapinapa

楽天Room→ぴなぱ@猫の手貸して

TikTok→@pinapapinapa