猫の手貸して

2014年生まれの長女・こまちゃんと、2018年生まれの次女・まめちゃん、2023年生まれの三女・りりちゃんとの日々を4コマ漫画で綴っています。

カテゴリ:私の話 > 病気の話(回想)

おはようございます!いつもありがとうございます!今日の4コマです!ということで旦那の単身赴任終了しました!名古屋の勤務は6月いっぱいで終え7月から自宅に帰ってきていたんですが書くタイミングを逃してました(^^;子どもが生まれたことや私の病気のことや出産時のこと ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!


今日の4コマです!


ということで
旦那の単身赴任終了しました!

名古屋の勤務は6月いっぱいで終え
7月から自宅に帰ってきていたんですが
書くタイミングを逃してました(^^;


子どもが生まれたことや
私の病気のことや出産時のことを
上司の方に(誇張気味に)訴え続け
家に帰らないとやる気が出ないと
言い続けたら(いや頑張れよ)
異動申請が通ったそうです。


まさかそれで本当に
帰れるとは…。


自宅から通えるとはいえ次の勤務先も
片道2時間ほどかかる場所なので
毎日子どもの世話を一緒に…
とはいかないですが
それでも帰ってきてくれて
かなり楽になりました。


唯一の心残りは名古屋に全然
遊びに行けなかったことです。。
会いたいブロ友さんいっぱいいたのに…


そしてそして
出会いあれば別れあり。


Y先生が!!
同時期に異動!!!

(Y先生については
テーマ病気の話参照)


悲しすぎる!!!
心細すぎる!!!


首都圏なので行けない距離ではないですが
私の体調ももうかなり落ち着いてるし
追っかけるほどではないということで
これを機にD国立病院から
さらに自宅に近いH厚生病院に
転院することになりました。

D国立病院の他の先生が週一で
H厚生病院の外来に来ているので
その先生を紹介してもらって
引き続き経過観察をしてもらっています。


新しい先生もいい先生ですが
やっぱりY先生が恋しい…。泣


転勤の喜びと悲しみを
同時に味わった7月でした。






Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa




ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介またしてもコメ返が遅れており申し訳ありません!ゆっくりですが返していきますのでしばしお待ちください(T_T)今日は久しぶりに病気の話です~といっても特に何か体 ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介

またしてもコメ返が遅れており
申し訳ありません!
ゆっくりですが返していきますので
しばしお待ちください(T_T)



今日は久しぶりに病気の話です~
といっても特に何か体調に変化が
あったわけじゃないので
ご安心を!!


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら

{B16EAD95-5E18-4231-A1D0-3384CB272EE0}
{5BA9D773-5248-4203-A66A-2B8BC8AADD03}
{0EAF9ABD-B648-4130-BBFD-C0D703BB59BD}
{E0D82E88-8C00-4ADD-A321-51CF377C93FC}

保険については入院・出産で
金銭的に大変助かったので
いつか書きたいなと思っていたんですが

お世話になった代償なのか…
審査に通らなくなってました。。

ちーん。


学資保険には払い込み免除
(契約者に何かあったら残りの保険料を払わず配当金をもらえるってやつ)
がついてるのでダメだったようです。




私の生命保険は
私の漏斗胸の治療が終わったくらいで
母が加入しておいてくれたんですが
(母曰く、あんたは絶対この先も
何かしら病気にかかるから!とのことで)

当時は他に治療中の持病が
あったわけでもないし

「この歳で保険って…!!」

という気持ちもあり複雑でした。



でも学資保険も入れないとなった今
早いうちから年齢の割に手厚い保険を
かけておいてくれた母には
大感謝です。


学資保険は貯金目的なので
年金で代用もできるけど
生命保険、入院保険は
そうもいかないですからね。


母に言われていた女性特約も
結婚してすぐにつけたので
帝王切開になった第一子出産時も
入院・手術費両方出ましたし

入院費倍額でかけていたので
肺の入院の時も高額医療費制度と合わせ
プラスになって返ってきました。



保険に入った当初は
まさか20代で審査に通らなくなるなんて
思ってもみなかったですが
今回の私程度の疾病でも
保険によっては入れなくなるので
(今後何もなければまた入れるかもしれませんが)

備えあれば憂いなしとは
このことだなあと思います。



保険に詳しいわけではないし
今は利率も良くないそうなので
入っておくのが絶対正解!
とは私からは言えませんが

少なくとも私の場合は
若いうちに保険に入っておいて
よかったです。



今回の学資保険はダメだったけどね…
ははは…。




Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介※肺の痛みについてちょっと無責任な表現だったかと心配になったので追記しました!長々続きました病シリーズとりあえず今日の分で現在に追いつきますので一旦ここ ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介


※肺の痛みについて
ちょっと無責任な表現だったかと
心配になったので追記しました!



長々続きました病シリーズ
とりあえず今日の分で
現在に追いつきますので
一旦ここでおしまいです!

ただなにしろ完治がまだなので
まとめるような話もなく
全然最終回っぽくないです!


完治がいつになるかわかりませんが
またなにか書きたいことがあれば
続きとして書いていこうと思うので
今後はそんな感じで
よろしくお願いします!


ではこの続きです↓


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


先月の定期検診での話です。

{A98F98CA-44CD-4325-9050-74D03DF9796F}
{CB8C02A5-898B-4633-9FB6-64EF0067A515}
{CD1A6D27-E86A-4AD3-8852-ED3AE37B1E05}
{87D5EF22-093E-4AA0-967A-8769152DFF33}
{E9F36A44-834E-4AEA-97B6-0FE8D02630D9}
{D444A364-F159-4491-A734-67FDE9469577}
{8B506734-56FB-43A0-89E2-6B600E01E65A}
{25B65795-2597-416C-8EAC-3130A5B28996}

本当に全然最終回じゃ
ないですよね…笑


長年地味に悩んでいた
腹痛の原因がわかって
安心しました。


【追記】
肺に神経がないと書きましたが
胸膜など肺の周辺の部分には
神経が通っているので
「肺の辺りが痛む」
ということはありえます!
それが肺の病気が原因ということも
もちろんあります!
現に私も入院中は痛かったです!

上記の漫画内でY先生が
肺ではないと言っているのは
すでに私が肺の検査はしていて
今さら肺が痛む要因はない
という意味でのことだと思いますので

もし肺が痛いかもと思ってる方は
なんだじゃあ心配ないか~と思わず
きちんと病院で相談してくださいね!




ということで
いまのところこんな状態です!


前回停滞していると書きましたが
先月の検診では少し肺の影が
薄くなっていたので
どうやら完全に治りがストップ
してしまったわけではないようです。


肺活量も基準値に近づいてきて
少しずつ良くはなっているようです。



壊死した部分は戻らないし
完全に影が消え切るには
まだ時間がかかるかもしれませんが

とりあえず再発には気をつけつつ
頑張っていこうと思います。




では病シリーズ
本当に長いことお付き合いいただき
ありがとうございました!!



続きを書くことがあれば
またよろしくお願いします!


Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです!今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちらすでに書いたか忘れましたが入院中は抗生剤の点滴をしてましたが退院後は喘息の薬以 ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介



この続きです!


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


{FA92CCAC-3061-4783-8B4A-BA15D45518DF}
{AB62B337-9729-4952-9AFD-002C07411D02}
{C22BB8C9-3E86-4C0E-9A07-9128ED315723}
{4602AD6B-EE8D-4C4B-B177-1DE86F1C1698}

すでに書いたか忘れましたが
入院中は抗生剤の点滴をしてましたが
退院後は喘息の薬以外は
特に肺化膿症に対する治療は
していませんでした。

あとは自然治癒を待つ
という感じですね。


定期検診はいろいろな病気を
疑われていた時期を過ぎてからは
2ヶ月に1回で

レントゲンと肺活量の検査
時々血液検査
あとは問診と胸の聴診だけで
CTは今回みたいに
ちょっと気になる時だけです。

入院中~数ヶ月の間は
2週に一度くらいの頻度で
CTも撮らざるを得なかったので
放射線の影響を考えてその後は
できるだけ撮らない方針だそうです。


この次の外来でCTも撮り
その前に撮ったCT(6月くらい?)
と比べたら良くなっていたので
とりあえず治療はしないで
大丈夫だろうとなりました。



停滞と言われちょっと「えっ」
とは思いましたが
悪くなってるわけではないしと
気楽に構えるようにしていました。


そもそもこんなに治りが遅いのが
問題ではありますが
そういう肺なんだなと思い
リバウンドしないように
ゆっくり付き合っていこうと
思っています。




Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介またも間が空きましたがこの続きです。今日含めあと3回くらいで現在に追いつく予定なのでもう少しお付き合いお願いします!今までの話はこちらリアルタイムに書い ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介




またも間が空きましたが
この続きです。

今日含めあと3回くらいで
現在に追いつく予定なので
もう少しお付き合いお願いします!

今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


{7733BBA5-EF07-468F-896E-D7BE8A72A02F}
{7FC0EE74-EB34-4D85-B1EE-115F2F27D395}
{31023567-3C9F-45BD-A66E-3ED49BB596E3}
{81F168AB-161B-4D31-B579-728860EB2C3C}
{19CE4130-37B3-4471-A218-E795138CC211}
{A90CF934-C5E6-45F6-8B6D-32A60E06F974}
{AA221F61-248E-4D02-92C3-B98E59C0816F}
{CB16B7AC-D8D1-423A-9E60-96AE8899DB9F}

わーん!じゃなくて
ポロポロ泣くんですよ。

抱っこ大好きなのに
それも我慢して。

なんか堪らなかったです。



この時点で入院から
まだ一年も経ってないとはいえ
2歳児ですし(入院中は1歳)
私がいなかった時のことも
「痛い痛いで病院にいた」
と説明したことも
もう覚えてないと思ってました。


実際覚えているわけでは
ないのかもしれないけど

その後も
「無理させたらダメ」
「無理させたらいなくなっちゃう」
という意味のことを言われ

わかってないと思ってたけど
ちゃんとわかってたんだなと。



ずっと不安にさせてたのかと思うと
娘に申し訳ない気持ちで
いっぱいになりました。



このあと歯医者と入院は違うこと
もう入院する心配は(ほぼ)ないこと
を説明して
とりあえず安心したようでした。



子どもは無邪気な顔をしてても
心の中ではこんな風に
不安と戦ってたりするんだなと

不安にさせてる分
もっとフォローしていかないと
いけないなと思った出来事でした。




ちょっとしんみりしましたが
ただの親不知の話ですよ(ーー;)




Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら結局診断書の出番は保育申請の時だけでしたが何かあったらY先生が言ってくれる!と ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介



この続きです。

今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


{59D5D125-650C-4562-81F2-D259ABF50C22}
{08B2994F-7515-4C67-85A5-0693010A8F89}
{F74BF02F-4B62-4255-A2DA-52C08127CE92}
{5911BC6A-596D-4200-BEAE-EB0E6348E9FD}
{706BE671-A9C6-4AE2-90A8-22B7343C3FDD}
{FAD10D01-5F0E-4DC3-8559-BD6846ECBDF6}
{FAFE07CB-8FB7-42F6-9611-E6B7C07EE2CF}
{5F081BB5-57F1-435C-B317-5D773F5BB83B}

結局診断書の出番は
保育申請の時だけでしたが

何かあったらY先生が言ってくれる!

と思うことで
(実際に先生の手を煩わせたりは
しないつもりでしたが)
ずいぶん気持ちが楽になりました。



入院や通院のことを知ってる人でも
保育園に預けてると言うと
「集団生活に慣れた方がいいもんね」
とか
「自分の時間欲しいもんね」
とか

悪意はもちろんないにしろ
微妙に違う理由に取られることが多く
その度に少しチクっとやられました。


いちいち「違うんです」
と言うのもおかしいし流してましたが
Y先生のこの話の後は

ちゃんとわかってくれてる人がいる
でもわからないのも仕方ない

と思うようになりました。



皮肉とか諦めとかじゃなく単純に
本人でも医者でもなくて
逐一詳しく説明してるわけでも
ないんだから
わからなくて当たり前

それを「なんでわかってくれないの」
と求めるのは無理なことだよなと。




もちろん「私は病気なんだ!」
とひけらかすつもりはありませんが
いざとなったらちゃんと説明できる
材料があるんだということで
安心できたので
Y先生に相談してよかったです。




Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです。終わりっぽかったのにまだ続くんかーいという感じですがもうちょっとだけ。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら実際には ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介




この続きです。

終わりっぽかったのに
まだ続くんかーいという感じですが
もうちょっとだけ。


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


{DBFB01AB-122E-4910-9F00-14658AF7CB87}
{8AE51416-43C5-4620-BBD4-7CA455C2AC0F}
{3BD3E3FC-A6BE-47BC-B956-B609BDE8173E}
{77390151-BE08-4F58-ADB5-6F415C52503A}
{9A2811B3-2BD1-459E-B252-F3DD8EEEF025}
{9F074DCE-3087-4DF4-ACCF-6E1F37B01CA8}
{71BDCD4F-21CD-4DF7-942E-D9EEA1171812}
{D697F6F4-E698-4EBC-8873-561B1A00E95A}

実際には言われてないですよ!!


多分誰もそんなこと
思ってもなかったと思いますが
当の私自身が自分のことを
疑ってたんだと思います。
(思いますばっかの文章になってしまった…)


この頃(2016年9月頃)になると
もう体感としては
特にしんどいとか息苦しいとかの
症状もほとんどなく
自分でもどこが悪いのか
なんで休んでるのか
よくわからなくなっていました。


確かに保育園がない日は
娘とずっと一緒にいて
疲れることはありましたが
それは誰でもそうだろうと

前回のY先生に言われたことも忘れ
「みんなやってるのに私は!!」
と、また周りと比べて
暗い気持ちになっていました。



その気持ちを軽くしてくれたのは
やっぱりY先生。


次回またもやY先生の外来話です。


続きます。


※この話については一応解決してるので
コメント欄は閉じておきます!



Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら結論が出た日のY先生の外来で私にはもう一つ聞きたいことが。この病シリーズを書き ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介




この続きです。

今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


結論が出た日のY先生の外来で
私にはもう一つ聞きたいことが。

{CB913B9A-82BD-41BB-A204-8614A542FDC9}
{D5221942-EC10-4EFF-A0EC-CC03857E1F5F}
{5AAF97F8-7F23-42DA-86ED-2DE0206341C4}
{8A3C7679-6180-4592-AB30-59A23A285454}
{D37D6E7B-4EDA-4DEF-8105-814B73465EB7}
{6F33BA8B-5F1D-4B26-B716-F5441EA32385}
{5729FAF0-A02C-4D3A-B852-FAFCE416D3AF}
{C3454E56-A8FB-49D4-9A8D-4DAB0F6D0EF5}

この病シリーズを書き始めた当初は
手術になるだろうと言われていて
単に自分の身に起きることを
レポートするつもりで書いていました。

最初に疑われていた肺分画症は
そこそこ患者数もいますし
そのわりに患者側の体験談が
少なかったため
同じ病気の人の参考になればと
思っていた部分もありました。


途中で病気じゃないとわかって
「病気じゃありませんでした!
なのでこのシリーズは打ち切りで!」
とするか迷いましたが

Y先生のこの話を聞いた時
最後まで書こうと思い直しました。



私が特別だからこうなったんじゃなく
誰にでもこうなる可能性はあって
子育て中というのは
それだけでこうなる理由になるんだ
ということを伝えたいと思いました。



Y先生の受け売りですが
育児は疲れることです。


みんなやってることだから
とか
もっと大変な人もいるんだから
とか

私もそう思っていましたが
疲れるもんは疲れるんです。


ホルモンとか免疫力とか
自分で意識してない部分で
身体は我慢してるんです。




休んでと言われて
休めるものじゃないけど
今回の私みたいに大事になって
結果的に家族や子どもに
無理をさせるくらいなら

適当に息抜きをして
周りに頼った方がいいことも
あるんだと思います。



私なんて息抜きしまくってたのに
これですからね!!



私の場合は育児でしたが
もちろん育児だけじゃなく
仕事や介護や勉強や
なんでもそうだと思います。

他の人と比べないで
自分が疲れていると思うなら
それを我慢しないで
できるだけ自分を大事にするのが

結果的に周りのためにも
なるんだと思います。






Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです!今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら嚢胞性線維症でもないとわかりD国立病院に戻り結局私の病気はなんなのかという最終 ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介



この続きです!


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら



嚢胞性線維症でもないとわかり
D国立病院に戻り
結局私の病気はなんなのか
という最終的は診断へ。

{CBA92BB0-3AF0-482C-ABBB-EE4D2729D9D9}
{B72B5B8B-A9BB-4424-B439-BF940859601A}
{31C80047-5DDA-4FC4-947F-DBABD437A781}
{F3EDC48F-7C87-40E6-98E4-7D841D52ECA0}
{25C4B9DB-693B-4EF2-919A-3D57DC83B174}
{1E9FB869-9ED1-4AD8-A7EF-BAFE156DC17A}
{C6BC147A-BF1F-4E0C-B17D-ADD082819C74}
{03932929-2CA1-4507-8ECF-E0D920ED91B5}

※文章多めになります!
すいません!

リアルタイムの記事では
すでに書いてることですが

そうなんです。

病気なかったんです。


なんかもうね
大騒ぎしてブログなんて50話も続けて
それでなんでもなかったとか
本当に申し訳ない。


診断された当時も
安心したというより
唖然としました。



最初に肺の異常を指摘された時
(この記事のあたり→)や
少なくとも今回の肺化膿症になる前に
きちんと調べていれば
すぐにわかっていたかもしれませんが

肺化膿症の炎症のせいで
もともとどういう肺だったのか
今回の炎症でどの程度被害があったのか
ということがわからなくなり
(昔のカルテもなかったし)

画像も炎症でよく見えないため
いろんな病気を疑わざるを得なく
なってしまったようです。



未成熟肺というのは
私の場合は肺胞の一部が
壊死していると言われていた部分
のことになりますが

正常なものが壊死したわけではなく
もともと出来上がっていなかった
ということみたいです。


私は予定日を2週間ほど過ぎて
産まれているので
未熟児だったからとかではなく
偶然(と言っていいかわかりませんが)
なんだと思います。


関係あるのかわからないけど
肺が出来上がってないから
なかなか産まれなかったのかなー
と思ったりしました。



未成熟肺については
正常な人より機能としては弱いけど
普通に生活する分には
問題ないそうです。

今回みたいに肺炎とかになると
悪化しやすくはあるみたいですが。




とうことで結論は
偶然に偶然が重なっただけ!

ということでした。


そういうこともあるんだなと
なんとも言い難い気持ちです。




結論は出ましたが
Y先生との診察のことなど
もう少し書きたいことがあるので
もうちょっと続きます。




Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちらということですでにネタバレしていましたが結果はZ先生の予想通り違うということで ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介



この続きです。

今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


{1B5D18F6-E271-441C-B587-00B6685BEB52}
{339EEDA2-F723-4FC2-96C5-074A4DEC9245}
{2D9F92A6-3C43-4FC4-B1F0-D6655D25E551}
{BFF89825-E19C-4BE5-82D4-03BDBD6C4D91}
{65CFB162-06DA-4050-8E78-B7E951C7BDA0}
{96E29D69-DB3F-471C-A298-CF3E2D42E267}
{7BBB9030-E7AA-4AB7-9FD4-509262A00425}
{54BD9ED2-B176-4907-8705-3C231874F5A4}

ということで
すでにネタバレしていましたが
結果はZ先生の予想通り
違うということでした。


よかったよかった。


結果よりZ先生のキャラの話に
なってしまいましたが
なんかこのツンデレがツボで。笑


この検査の期間しか
関わらなかった先生でしたが
きっと受け持ちの患者さん
一人一人にしっかり向き合ってくれる
先生なんだろうなあと思いました。


こういう先生に診ていただけて
よかったです。




無事にこの病気の疑いも晴れ
D国立病院へ戻り
では最終的に私は一体
なんなのかという診断を受けることに。


続きます。






Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちらE祈念病院での問診でおそらく嚢胞性線維症ではないだろうという診断を経てそれでも ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!


初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介




この続きです。


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら



E祈念病院での問診で
おそらく嚢胞性線維症ではないだろう
という診断を経て
それでも一応精密検査を受けるため
Z先生が非常勤で勤めている病院を
再受診することに。


この病院というのが
ブログ上ではG病院としますが
実名虎ノ門病院。
あの有名な虎ノ門病院。

それまでかかった他の病院が
無名というわけではないですが
超一般人な私としては
虎ノ門病院と聞いたときはやっぱり
「え!あの!?」という
気持ちになりました。


前置きが長くなりましたが
その虎ノ門病院もとい
G病院での検査の話です。

{8AB83ECD-05BE-444E-8C9C-A71D1173DD00}
{4A78DCC3-3BFD-4B1F-B99F-99D600A3A05B}
{432F0F6A-DFB1-4363-AA4E-1C934F3EEF64}
{BDFBC234-57E7-43C7-A18E-CFB996E9AD72}
{CF3FD371-B16B-47C3-988A-9429B79F13D7}
{601BCD43-C95C-49A0-BEDA-8E0C7C391DFD}
{8C08BFAE-0E07-4F8F-997F-802B065B0247}
{219D0ED8-D4D6-40A4-8E56-6142B9D271E9}

いろいろ予想外だった
精密検査でした。


嚢胞性線維症の検査は
体内の電解質を調べるそうで
(例によって素人解釈です)

4コマ目の腕時計型の機器の中には
細いチューブ状の管が入っていて
そこに溜めた汗を調べました。


もっと大きい機械を使った
大掛かりで痛い検査だったり
すると思っていたので
すごく簡単な検査で驚きました。



検査費安かったし…。



その日は検査だけで
結果は改めてE祈念病院に
聞きに行くことになりましたが
多分違うと言われていたし
気持ち的にはもう気楽なものでした。


次回最終的は診断を受けて
嚢胞性線維症についての話は
終わりになります。


もう暗い話は多分ないので
もう少しお付き合いください!



Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちらといことで悩んだわりに問診だけでわりとあっさり違うという話になりました(;^ω^A ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!


初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介



この続きです。


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


{4CDD6C25-4B33-4361-A8F9-B33A21F6AFBD}
{220C3E06-0AF3-490E-92AD-1AF022F37AF2}
{EEE403BF-C38B-44D6-B8D3-DA0AB500F7B5}
{F66F5234-72F9-4749-A752-CCB1DCA850B4}
{B50C7829-7927-49E7-87ED-8F270BD1A650}
{CAC3307D-F020-4D89-8C10-401CCD57BA59}
{12BD6664-C416-4392-8299-7AF8F74C1B13}
{4D52BB76-989B-40DA-AFB8-F1105FCD85A6}

といことで
悩んだわりに問診だけで
わりとあっさり
違うという話になりました(;^ω^A


人騒がせな…。



とはいえ断定はできないので
この後改めて精密検査は受けます。

その話はまた次回。



この一連の病気の騒動で
いろんなお医者様と接しましたが
このZ先生はなんというか
別格という感じがしました。


もちろん他のお医者様も
いい先生ばかりだったんですが
Z先生に関しては
これまでの経緯や検査結果を見ずに
問診とレントゲンだけで
ほぼわかったような感じでした。


(レントゲンだけを見て
「分画症ではないでしょこれ。
気管支も問題なさそうだよね…
あ、どっちも違うって診断でた?
やっぱりね」
みたいな感じ。)


嚢胞性線維症という病気は
まだ国内であまり知られておらず
専門の病院も先生も少ないんですが
それを診断できるだけあって
所謂名医といわれる人だった
のかもなあと思います。



嚢胞性線維症の診断だけのために
受診したので
違うならなんなのかという診断は
してもらわなかったんですが
ぽろっと
「偶発的なんじゃないかな」
とおっしゃっていて

その時は意味がわかりませんでしたが
結果的にその通りでした。



すごい。(語彙力のなさよ)




ちょうどこまちゃんの誕生日が
近かったので
帰りに東京駅のEテレショップで
サボさんやワンワンのグッズを
いっぱい買いました。

(どっかで写真付きで記事にしたけど
見つからず…)



子どもなんて産まなければと
一瞬でも考えたのに
その子どもに違うという証明を
してもらったんだから
なにが起きるかわからないものだなと
つくづく思いました。





Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら※今日のはめちゃくちゃ暗いので苦手な方はご遠慮ください!嚢胞性線維症の疑いがあ ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介



この続きです。


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら



※今日のはめちゃくちゃ暗いので
苦手な方はご遠慮ください!


嚢胞性線維症の疑いがあると言われ
専門の検査を受けるまでは
間が2週間ほどありました。

その間の私の心情です。

{2CAC4F16-EAAF-4408-B7BB-3130FB6534BE}
{B44E0877-0EB4-4271-AF83-98EC935404A3}
{C8CF76A8-B367-4A89-80D9-F5FB21FC5C61}
{A423D3FF-0A13-42B9-81C2-CD15D31A2810}
{3592D3E8-82B2-4A15-9064-14B16DB792C5}
{A536D2D7-0147-403D-8348-99615FAD2887}
{D611CB86-0F64-4997-9655-7E08B217436F}
{F716EC6B-49EA-4833-83FE-CBDB68DD24E7}

6、7コマ目はこの頃のことです
今思えば当時は病み病みですね(ーー;)


繰り返しますが結局この病気じゃ
ありませんでしたからね!
今となってはただの被害妄想です!



産まなきゃよかったなんて
どんな事情があるにしろ
絶対に思っちゃいけないことですよね。


今はもちろん、この時だって
娘がいなければよかったとは
少しも思っていませんが

私が親になったこと
私が娘を産んでしまったことは
いけなかったんじゃないかと

他の誰かのところに
産まれて欲しかったと

そんな風に思いました。



1人でいるのは寂しかったけど
何にも執着せずに生きていられて

誰かといるのは幸せな分
失うのがこんなに恐ろしくなるんだと

この病気の話が出たときに
一番私が強く感じたことです。



この病気じゃないとわかった今は
私のところに来くれてありがとう!!
って気持ちしかないですけどね。


現金なものですよね。





Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちらリアルタイムの方では当時の検査結果も書きましたので先に言ってしまいますがこの病 ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介



この続きです。

今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら



{CC0BFFBA-49C0-499B-B6CF-476266E9E281}
{C1CBB2C6-855C-491E-BAB1-52D5524337BE}
{3D40D764-D062-4B70-B21A-1457425EF535}
{B675A248-C28F-4970-8B59-50845D4B942B}
{905A212D-8476-47DE-88AD-33CC41042085}
{2B74552E-CE4B-4D95-AF1F-589E3924B6A3}
{21253DC8-C279-4AC3-9A74-A07C9E2FBEB6}
{28B74CAC-8C3B-4707-8FA9-5111D1BD6942}


リアルタイムの方では
当時の検査結果も書きましたので
先に言ってしまいますが

この病気じゃありませんでした!


なので安心して読んでくださいね。



この話を書くにあたって
もう一度嚢胞性線維症という病気を
検索してみたんですが
当時見たサイトが見つからず
他のページでは平均寿命については
先進国では42~50歳とあり
30歳というのは古い情報
だったのかもしれません。

それでも短いといえば短いですが
50歳ならまだショックは
多少少なかったかもしれません。


私は27歳。
幼児期の死亡率が高いとあるから
そことの平均を取っての30歳
だとはわかりつつも
それでもその数字は

いつ死んでもおかしくない

と言われているようで
恐ろしかったです。



続きます。




Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!初めての方はこちらも合わせてご覧ください→登場人物紹介前回の記事にたくさんのコメントありがとうございました(*^^*)とても参考になりました!写真付きメッセージカードで大丈夫そうなので最終日に渡せるよう作ろうと思 ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!

初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介


前回の記事にたくさんのコメント
ありがとうございました(*^^*)
とても参考になりました!
写真付きメッセージカードで
大丈夫そうなので最終日に
渡せるよう作ろうと思います!




さてまたしても間が空きましたが
この続きです。

かなり長くなってしまって
読むのもうんざりかもしれませんが
だいぶ佳境に入ってきましたので
もう少しお付き合いいただければ
幸いです。


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


{D79EA2F1-CC81-4114-888F-1811C0D0CAF0}
{10C1220C-A77A-4B55-A6C0-BF6EB42E1DF7}
{288EE187-43B6-4924-98FD-AD48D9BCD5D8}
{6F6363D5-F0E6-48C9-B07F-F5531C8DBF70}


ここにきて大前提だった
手術がナシに!!

喜ばしいことのようですが
この時の先生の説明的に
どうも手術をするよりも
良くない方向に向かっている
気がしてなりませんでした。



4コマ内と重複しますが
少し説明不足だと思うので
先生の説明を補足しますと

悪くなってる部分を取るとすると
周りの正常部分も少からず取るため
手術で一時的に改善したとしても

病気の特定ができていないので
再発(という言い方が正しいかわかりませんが)した場合
取ってしまった正常部分の肺を
無駄に取っただけの結果になり
余計な負担をかけるだけの手術に
なってしまう可能性が高い

というようなことでした。



手術したくない!嫌だ!!
と思ってはいましたが
それは病気が治ればこそで

「悪いとこはあるけど
手術しても仕方ない」
と言われてしまうと
それってどういうこと?
治す方法がないってこと?
私どうなるの?


と不安になりました。



続きます。



Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク

おはようございます!いつもありがとうございます!コメントのお返事が遅れており申し訳ありません。ゆっくりですが頂いた順にお返ししておりますのでお待ちいただければ幸いです。昨日の続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら昨日も貼り ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!



コメントのお返事が遅れており
申し訳ありません。
ゆっくりですが頂いた順にお返しして
おりますのでお待ちいただければ幸いです。



昨日の続きです。

今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


{578B3542-6EDA-4A21-BBD1-40B23E93364B}
{864BDF64-B5DD-4BF6-9507-24F2429A139A}

昨日も貼りましたが検査直後に
書いたブログはこちら
↓↓↓
気管支内視鏡レポ  ※文字のみです




声が出ないのはもどかしいですね。


ということで
詳細は不明ながらもとりあえず
気管支にも病気はないらしい
ということはわかり

「もしかして私特に病気とか
ないんじゃない?」
という気持ちと
「こんなに調べてもわからないくらい
謎の病気なんじゃ…」
という気持ちが交差した状態で
次の外来の日を待ちました。




続きます。





Twitter始めました→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


にほんブログ村


おはようございます!いつもありがとうございます!コメントのお返事が滞っており申し訳ありません!!気長にお待ちいただければ幸いです。またも間が空いてしまいましたが↑この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら気管支内視鏡検査の ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!


コメントのお返事が滞っており
申し訳ありません!!
気長にお待ちいただければ幸いです。



またも間が空いてしまいましたが
↑この続きです。


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


気管支内視鏡検査の話です。

{4ABFA608-088F-40DA-B44B-ADCA78088F6E}
{6967B66E-545C-425B-B1DA-62E1291BAF23}
{2998C7C2-26B2-424C-8F82-CB08D2D06035}
{B0862D2A-5500-4090-942B-24E3E72238B0}

一応検査の直後にもブログに
レポのようなものを書いていたので
詳細はそちらを参考に。

ただ次回の話の内容も含むので
ネタバレ(ってほどじゃないけど)
嫌な方は次回の話の後で
読んでいただいた方がいいかもです。
↓↓↓
気管支内視鏡レポ   ※文章のみです




一言で言えば

気管支鏡は辛かった。


検査前、胃カメラ(経験あり)と
同じようなもんだと思っていた私。

全くの別物でした。



辛いのは最後の数分(数十秒?)だけ
ですがそれでもパニックになる
程度には辛かったです。



ちなみにイラストでは省略しましたが
実際は目隠し、体のバンド以外に
鎮静剤用の点滴、マウスピース、
鼻に酸素のチューブなどが
取り付けられています。


最後まで落ち着いて鼻呼吸をすれば
もしかしたらこんな風に
溺れたりしないのかもしれませんが
どうなんでしょうね。




検査後は1日様子を見るため
入院しました。


続きます。




Twitter始めました→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


にほんブログ村



おはようございます!いつもありがとうございます!この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら今日はちょっと医学的な内容を含みます。実際にお医者様に言われたことを元に細部は自分で調べて書いていますが全く医学的知識のない素人の記 ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!




この続きです。


今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら


今日はちょっと医学的な内容を含みます。
実際にお医者様に言われたことを元に
細部は自分で調べて書いていますが
全く医学的知識のない素人の記事であるため
病気の説明の箇所については
間違いがあるかもしれないということを
ご了承の上お読みください。


※今日の内容は去年の5月末~6月頃の話です

{FED7C842-E191-4581-97F0-CACDA74A121E}
{282541AC-860E-40BC-AB14-04877833DAAF}
{51D0663A-9F80-4584-AB86-4BBCEAF65D9D}
{D1CC3349-99FD-4797-A4B9-7D59FE089B40}



肺分画症の説明画像については
参考にさせていただきました。


まあこんなに説明したところで実際は
この病気じゃなかったわけですけど。
(元も子もない)



実はこの記事を書くにあたって
「肺分画症」で画像検索したら
私の書いたイラストが
ものすごく出てきてしまい…。

もしも肺分画症について
調べている方がこのブログに
行き着いてしまっていたら
申し訳ないです。

再度言いますが
私は医学的知識は全くありませんし
その上実はこの病気ですらなかった
という全く役に立たない奴なので

こんなに長々書いといて何ですが
くれぐれも参考にはなさるなら
ちゃんとした医学サイトを
ご覧になるようお願いします。



このシリーズ書き始めた時は
この病気で手術だと思っていたので
少なくとも体験談にはなるはず
だったんですけどね…。




ということで
入院中からここに至るまでの
およそ2ヶ月ほどの間
結構葛藤したり悩んだりしたのに

結局肺分画症ではなかった
というまさかの展開に。



あるんですねこういうこと。



そして次は肺ですらなく
(私的に)ノーマークだった気管支を
調べるという話になりました。



続きます。




Twitter始めました→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


にほんブログ村


おはようございます!いつもありがとうございます!この続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら※今日の内容は去年の4月末~5月末頃までの話です一気に話が進んだので解説です。まず最初に呼吸器内科(以下呼内)を受診することになったのは ...


おはようございます!
いつもありがとうございます!



この続きです。

今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら



※今日の内容は
去年の4月末~5月末頃までの話です

{CAC05230-ACD4-4764-87E7-C6B46AE1CB7F}
{CFAD8741-5F1F-4BCE-851B-AA8734B2A1D6}
{B88F3E6E-2E02-454F-9659-1B1468E26A66}
{8F187A32-E196-4E00-B8B7-EA0697E51433}


一気に話が進んだので解説です。


まず最初に呼吸器内科(以下呼内)
を受診することになったのは
肺化膿症は呼内の領域だから。

しかし肺分画症は呼外の領域なので
内科では診断できない。
→肺化膿症が落ち着いたと呼内が
判断した時点で呼外に引き渡し。

→肺分画症でなかった(呼内の領域
の病気だった)場合も考慮し
呼内にもすぐに戻れるよう
籍は置いておく(喘息で通院)


という一連の流れが
私の転院前にしてくれたという
カンファレンスの時点で
すでに決まっていたようです。


まだ受診もしてない患者に対し
そこまで考えてくださって
感謝の一言です。



そしてK先生もいい先生でしたが
このとき(今もだけど)Y先生には
育児と休養のバランスなんかも
アドバイスして頂いていたので
呼内の通院を継続できるのは
ありがたかったです。




私が現在のことも織り交ぜて
書いているせいでややこしいですが
この時点で私は肺分画症なのは
決定事項だと思っていました。

画像診断ができていないとは
聞いていましたが
それは手術に関わるってだけで
病名には関係ないと思ってたんです。

なのでその病気じゃない可能性もある
という話を聞いてびっくり。



とはいえそれを聞いた時点でも
「そうは言っても結局肺分画症
なんでしょどうせ~」
という気持ちだったんですが(^^;)







Twitter始めました→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク


おはようございます!いつもありがとうございます!またも間が空いてしまいましたがこの続きです。今までの話はこちらリアルタイムに書いた記事&現在の状況はこちら早く現在に追いつかせたいと言いつつまだ話の中では去年の4月です。追いつく日が来るんだろうか…。D国立病院 ...

おはようございます!
いつもありがとうございます!




またも間が空いてしまいましたが
この続きです。

今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら



早く現在に追いつかせたいと言いつつ
まだ話の中では去年の4月です。
追いつく日が来るんだろうか…。




D国立病院での各種検査を終え
最後に予約の電話で聞いていた
Y先生の診察を受ける事に。


{0999038A-62EB-4231-8B3B-A9EEFEC10B8C}
{CA57510A-F3AD-479C-AE05-9B8B5C72B6C9}
{7D1738DA-E917-4CA1-80FC-216697B2696D}
{37BD2C0F-F9BA-4076-96FC-F250CA14487A}

コマも文字も多めですいません!

※前も書いたと思いますが名前が似てて
わかりずらいのでもう一度説明すると
肺化膿症=肺炎のひどいやつ。
   入院する直接の原因になった病気。
肺分画症=当時疑われていた病気(実際違った)
先天性疾患で肺の一部を取る手術が必要。



C大学病院に入院中は
「手術するまで入院継続!」
という感じだったので
転院しても即日入院か
ちょうどGW前だったので遅くても
連休明けから入院かなと思ってました。

なのにいざ受診したら
あっさり帰っていいと言われ
さらに手術も急がないとのことで
嬉しいながらも拍子抜けしました。



Y先生はオブラートに包んで
おっしゃってくださいましたが

悪い言い方をすれば
要はC大学病院での検査資料は
手術を計画する上で使い物にならない
ということですね。


Y先生がおっしゃる通り
入院中は私の容態も考慮して
手術してしまったほうがいいという
結論に至ったんだと思うので
C大学病院の診断が誤診だったとか
そういうことではないと思うんですが

手術が必要ないとわかった今
あの時あのまま入院してて
手術が決行されていたら
どうなっていたんだろう…?

という思いはあります。
その辺はまた改めて
書くかもしれませんが。




そしてこのときの旦那の
「手術しなくて済むかも」
という発言は私としては
「無駄に期待するんじゃないよ」
という気持ちだったのですが

本当にしなくて済んだので
言霊とは言いませんが
たまにはポジティブに考えるのも
いいのかもなと思いました。





Twitter始めました→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク