おはようございます!
いつもありがとうございます!


おゆうぎ会の話の続きです。
前回の話はこちら↓


86529C6D-74DB-4FBC-8BC7-550171CD2DFD
C4D29071-F324-4814-9DEB-F187EC894B37
650B4F70-96F6-4F39-9A7A-AE1BB37A6500
C7FC7715-40FD-426A-9B2B-CF396EF79840

翌日先生に話をすると
前回のはあくまで希望で
お家の人とも話して明日決めようね
みたいな感じだったようで
希望の変更は大丈夫でした。

無事じゃんけんに参加でき
勝てたようで
希望していたダンスに決定しました。


ただその影では
負けてしまった子もいるわけで

希望はあくまで希望ではあるけど
最初から「ダンスがいい」と言っていたのに
こまちゃんのように後から希望を変えた子に
負けてしまった子のことを思うと

我慢を強いたくもないけど
やっぱりせめて最初から
やりたいものはやりたいと言うよう
もっとしっかり言っておくべきだったと
反省しました。


うまく言えないですが
周りのことを考えるのはいいことだけど
だからって土俵にすら上がらないのは
後々周りを余計に嫌な思いをさせたり
することもあると思うんです。

もし我慢を貫けたとしても
周りがそれを知らなかったら
自分だけが辛い思いをするかもしれないし。

もちろん我慢が必要なときもあるし
いろんな経験をした上でそう決めるならいいけど
まだ子どものうちは特に
自分のためにも周りのためにも
まずは土俵にはあがってほしいと
そんな風に思います。




続きます。
続きはこちら→おゆうぎ会・年中⑤





【LINEで更新通知が受け取れます!】


Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa
インスタもやってます→pinapapinapa



✳︎✳︎✳︎

おゆうぎ会・年中③にコメントありがとうございます!

そうなんですよね…
私が口出ししすぎるのもどうかと思うし
同じような子がいないとも限らない
というか割合でいえばいないと考えるほうが無理だし
そうでなくてもみんなやりたいものをやりたいのは
当たり前だと思うので
うちだけが考慮してもらうのは違うと思うし…。

学校に上がったらそれこそ
我慢する場面は増えると思うので
その時自分が破裂してしまわないよう
主張を通す練習も今はしてほしいと思うのですが
あまり口出ししすぎるのもやっぱり問題ですよね…。


最初から諦めるんじゃなく
負けて諦めるという経験も
決して無駄にはならないと思うので
今はとにかく挑戦だけはしてほしいと思っています。

本人がその方が辛いと思うなら
初めから諦めるのもひとつですが
まだ圧倒的に経験が足りないので
まずは経験してみてほしいなと思います。