おはようございます!
いつもありがとうございます!


今日も入院中の話です!



✳︎ここまでのあらすじ✳︎

40度を超える高熱が続き
肺が溶けてる(!)と言われ入院決定。
抗生剤の治療を続けるも
経過が悪く予定より入院が長引く中
主治医より肺分画症という
肺の先天性疾患と
それに伴う手術を示唆される。

※肺分画症ではありませんでした。



今までの話はこちら

リアルタイムに書いた記事
&現在の状況はこちら



続きです。

前回書いた
10年前にそういえば手術って
言われたことあったのよってことを
主治医の先生に話してみました。


※これは2016年4月の話です

{93991FC9-9A73-440D-B142-3F98A508AC08}

{758D0B52-6FB4-4AAD-8006-915C3DABE2FE}

{58E624DE-8590-4313-B855-967696A447FD}

{AC6D7BFC-5C66-4A81-86CD-27A0F78ED478}

文字多めですいません!


知ってましたか?常識かな?
私はカルテに保存期間があるとは
知りませんでした!


電子カルテに移行する時に
まだ治療が終わってなかったら
デジタルに変換されてたんでしょうが

私が治療終了した時点で
当時通院していた病院は
まだアナログだったため
紙媒体のまま保管されたようです。


再発などがある病気でもないですし
もう使わないであろうカルテまで
全部データ処理してたら
きりがないからってことですかね。



病院内のどこかにはあるそうですが
それを見つけてくれというほど
私が鬼気迫る状態ではないので
当時のカルテは見られませんでした。



もし当時のカルテがあれば
この肺分画症も然り
この後転院してから疑われる
いろんな病気のいくつかは
わざわざ時間をかけて検査せずとも
除外できたかもしれません。




今はほとんどの病院が
電子カルテを導入していますし
あまり参考にはならないと思いますが

電子カルテ導入時期に通院してたら
こういうこともあるんだよという
ちょっとした時代の流れに
流されてしまったお話しでした。





Twitter始めました→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク