おはようございます!
いつもありがとうございます!



これの続き。
作り方編です。


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


※青字の部分は私の反省や考察なので
興味のない方は読み飛ばしてください!


まずは木を切ります。
(※私の作ったサイズで表記してあります)

{BEE1D48C-E301-473B-8747-ED51E4D01B9C}

私は自分の設計図に自信がなかったので
家で実物のカラーボックスと合わせながら
サイズを計って切りましたが
ホームセンター等で切ってもらえるなら
絶対そっちの方がいいです!!!

特に円の部分!!
私は頼んでないので断言はできませんが
大きいホームセンターなら
直径を言えば円も切ってくれると思います。




木が切れたら組み立てます。


{5643BC3C-016E-4545-B9E7-39805BA59F66}


これはまあまあ成功しましたが
赤線部分はボンドじゃなくて
釘を打った方がよかったなと思いました。

自分で木を切ったせいでもありますが
接着部分に微妙に隙間が空いてしまい…
釘ならもう少し隙間をなくせた気がします。
あとボンドでくっつけると剥がせませんが
釘なら取れるのでやり直しが効きます。


あとすのこを付ける面ですが
すのこの幅が足りなくてサイドが空いています。
グラグラしたりはしませんが
強度を持たせるなら内側にもう一枚
木を伝せた方がよかったなと思います。



組み立てた状態↓
{A69857B9-2824-4E85-AE81-8DDF56FA4614}


・この状態で
やすりをしっかりかけます。
(色を付けてからだと剥げるので)

・カラーボックスの方に色を付ける
場合(私は扉に色を付けました)も
軽くやすりをかけておきます。
※かけないと弾いて塗れません!

・やすりをかけ終わったら
ペンキで色を塗っていきます。


{8FE48D08-1E88-41B3-BBA5-1FDE39977F49}

{8D919FE9-D816-4A37-9812-9DB28E61FDD4}

こんな感じ。

私はアンティーク?な感じを
出したくてエメラルド部分に白で
シュッシュッと刷毛跡を入れました。
(塗りムラみたいだけどわざとなんです…)


・ペンキが完璧に乾いたら
仕上げ用のやすりをかけます。
(私が買った紙やすりセットには
木材仕上げ用というのが入ってた)



あとは仕上げです。


{6C3E5803-20CD-49A1-B4A5-9C7EB621870E}


パーツを付けていく際
やっぱり電動ドライバー(ドリル)は
あった方が絶対楽です!
特に女性だと穴開けやネジの取り付けは
自力じゃ結構辛いと思います。

私は父が持っていたので借りましたが
安いのだと2000円くらいで売ってるし
先端工具は100均で買えるので
買ってもいいかもしれません。



キッチン部分はこれで完成!
それとは別にカラーボックスも
少しだけ加工していきます。


{7D9C22C5-C1AF-4500-8A45-53F98BFCFA03}

木ダボの穴開けも電動ドリルでやりました。
上に乗せる板(最初に切った木の④)の方も
木ダボの来る位置に溝を作っておくと
載せた時より安定すると思いますが
私は木ダボをボンドで穴に固定して
その上に板を乗せるだけにしました。



そしてカラーボックスを組み立て
キッチン部分とカラーボックスを
強力両面テープでくっつけ
最後にウォールステッカーを
適当にペタペタ貼ったら



{54B2D31D-5BC8-4A78-8EDD-638CF37B7156}

完成です!


※両面テープでくっつけるのは
いつかキッチンに飽きてもカラーボックスは
捨てずに単体で収納として使いたいからです。




黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



大体こんな感じでしょうか。
こうして書くと簡単そうですが
実際は試行錯誤しながらだったので
いちいち手間取りました。


特に材料を揃えるまで
あちこちお店行き来したので
かなり時間ロスしました!


万が一次作ることがあれば
(多分そんな機会ないけど)
もっとササッと作れる気がします!




ちなみに制作中
ツイッターにつぶやいたやつ↓






こうなるのでね。
やっぱり木はホームセンターで
切ってもらうと楽だと思います。


こんな気のいい大工さんが
通りかかる確率はかなり低いしね。


あとサイズはちゃんと
図るべきですね(基本!!)



サイズ間違えた円ですが
めちゃくちゃやすりかけて
ボウル押し込み続けたら
どうにか入りました。

ただしあんまり力ずくでやると
木が割れる恐れもあるので
やっぱりちゃんとサイズは図った方が
いいと思います(だから基本だって)





次回質問のお返事等して終わります。


わからないところがあれば
私がわかる範囲でお答えしますので
お気軽にコメントくださいませ(^^)





Twitter始めました→ぴなぱ@pinapapinapa



ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク