おはようございます!
いつもありがとうございます!


初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介



今日はまめちゃんのお話~


ミルクで補っている栄養もあるため
全く飲まないのもどうかと思い
お風呂上がりにだけ飲んでいますが
哺乳瓶は卒業したので
ミルク卒業と言っていいかなと思います。


こまちゃんは哺乳瓶愛がすごくて
やめるのも遅かったし大変だったので
今回は一歳になったらすぐやめよう!
とは決めていたんですが

なんかこっちの決意が固まる前に
なんとなくストローマグにしてみたら
あっさり卒業してしまいました。


こんなにすんなりいくと思ってなくて
ミルクも買い置きが残っているので
開けてないものは友人にあげて
封を開けてしまったミルクを飲みきったら
フォローアップに変える予定です。
彼女はそこの違いは気にしない。絶対。



なんにしろ卒業できて
よかったよかった。



こまちゃんのミルク卒業の話はこちら↓

読み返してみたら
やめるときは案外あっさり
やめられてた…のか?

しかも結局終わり方が
今回とあまり変わらないような…。

いやでも多分
そこまでが大変だったんだと思う。
飲む量も多かったし。
うん…多分…。



✳︎✳︎✳︎

コメントありがとうございます!


当然のことながら
HSCにもいろいろあって
大変さもそれぞれですよね。

HSCに限ったことではないですが
それぞれの良さを見出して
それぞれの難しい部分に向き合うのが
大切なんだと改めて感じました。


ルーチンを作って落ち着くまでが
大変だったのでは
というコメントもいただき
確かにそうかもとも思いました。

乳児期と幼児期での大変さは違い
今が一番気を遣ってる気がしてましたが
そういえば乳児期は乳児期で
手探りでやり方を探っていたんですよね。

過ぎてしまったことは
美化しているのかも(^^;
なるべく詳細に思い出して
書いていこうと思います!


あとカルピスで乾杯の例
すっごくわかります!!
うちもその立場だったら
そうなる気がします…。
まず乾杯ムードについていけなそう。

自然と受け入れてもらえたら
ありがたいですが
診断があれば確かに双方にとって
わかりやすくなりますよね。


「こまちゃんは幼稚園には
すんなり馴染めましたか?」
というご質問ですが
やっぱりどちらかと言うと
慣れるのには時間がかかったと思います。

ただこれはまた記事にもする予定ですが
良い先生方に恵まれたこともあり
行きしぶりはたまにありつつも
行ってしまえば大丈夫という感じで
園生活自体は楽しく送れています。


家ではすぐ落ち込んだり泣いたりしますが
園ではそれもほとんど出さないようです。

その分家で思い出してしょぼんとしたり
〇〇が嫌だったとかは言いますが
それでも楽しいことの方が多そうです。

行事ごとには弱いですけどね(^^;



あと!また誤字!!!
本当しょっちゅうですみません…。
投稿前に一応読み返してるんですが
なぜこうも間違えるのか…

修正しておきます!
ありがとうございます!




Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa
インスタもやってます→pinapapinapa

REQUでハンドメイド品の販売始めました




ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク