おはようございます!
いつもありがとうございます!


初めての方はこちらも合わせて
ご覧ください→登場人物紹介


今日はこまちゃんの
ピアノのお話。

たくさんコメントくださった
ピアノ関係者の方々に
ぜひアドバイスいただきたいお話。






念願のピアノが届き
ほぼ毎日朝晩二回(休みの日はもっと)
弾いているんですが
練習でこういうことが多く…。

進んでピアノを弾くのは偉いし
ひとりでやろうと思うのも
将来的にはいいのかなと思うんですが
(もう少し難しい曲になると
そもそも私が教えられないし…)
まだ楽譜が読めない今の段階では
間違って覚えたり
できないまま進歩しなかったりで
練習時間の割に
効率が悪いようにしか思えず…。


「ひとりでやるから見ないで!」
と言われできていないのを聴いてると
ダメだとは思いつつついイライラして
キツく言ってしまったり。

そうするとこまちゃんも怯えてしまい
できない悔しさと相まって泣いたり
私の顔色を見ながら
弾いてしまったりで
最終的にパニックになるので
これじゃよくないよなぁと。



あんまり泣くときは
「ピアノ嫌になっちゃった?」と
心配になって聞いてみるんですが
ピアノ自体は楽しいし好きらしく
練習が嫌なわけではないようです。

好きならなおさら
楽しく練習してほしいので
どうしたもんかなと思っています。


何回か書きましたが
こまちゃんは自主練が好きなので
ひとりでやりたい気持ちもわかり
もう覚えた曲や
自分ででたらめに弾く時間も
作っているんですが
そればっかじゃやっぱりダメだよなと
ついつい新しい曲の練習ばかり
やるように口出ししてしまい
また「見ないで!」から始まる無限ループで
それはそれでどうなのかなとも。


できないからこそ
見られたくないんだと思うんですが
できないからこそ
教えないとしょうがないじゃん
という、この折り合わない感じ。



ちなみに先生に習うのは全然大丈夫で
教わったことは素直に聞くし
間違えたりできなくて泣くこともないし
むしろ毎日行きたがるくらい大好きで

宿題の曲もこんな感じながらも
家でどうにか練習していくので
次のレッスンまでには弾けるようになり
だから先生からも
もっと練習してとかは言われないし
練習のことを相談しても
「ちゃんとできてるから大丈夫」
と言ってもらえるんですが

もう少し家でも楽しく練習するには
どうすればいいのかなと思っています。


家ではできていなくても
楽しく弾くのを優先すべきでしょうか?
それとも多少厳しくなっても
正しく弾けるよう教えるべき?

私は多分
「間違えちゃいけない箇所」と
「のちのち修正できる箇所」の
判断ができないので
楽譜通りに教えることしかできず
先生みたいに
褒めつつ注意するというのが
うまくできていなくて
ダメダメばっかりになっていると思います。

その辺のさじ加減や
私のダメなところも含め
率直にアドバイスいただけると
嬉しいです!!



✳︎✳︎✳︎

コメントありがとうございます!

ディズニー楽しみです!
まめちゃんの服も用意しなきゃ!
(忘れてた)

「そうわよ」言うんですね!笑
子どもの丁寧語おもしろいですよね(´∀`)


家の整理は全然オシャレでもないし
インテリアブロガーさんに比べたら
何これって感じだと自分でも思うんですが
見ていただけて嬉しいです!


上着を掛けているのは
突っ張り棒です(^^)
後ろにブレーカーがあるため
すぐ取り外せるものがいいかなと…。

100均の短いやつなので
大人の上着は3枚くらいかけただけで
落ちてしまいますが
子どもの上着ならある程度
掛けられます!

でも私も同じく
こまちゃんのものは自分で取れる位置に
置きたいとも思うので
どうにかできないかなと考え中です。

あまり参考にならずすみません;;
収納悩みますよね!









Twitterやってます→ぴなぱ@pinapapinapa

インスタもやってます→pinapapinapa


REQUでハンドメイド品の販売始めました
https://requ.ameba.jp/users/12192












ランキングに参加中。
ポチッとしていただけたら嬉しいです↓
リンク