おはようございます!
いつもありがとうございます!



続きです。

6AE91B7C-4675-4BE6-B1CB-F56AC2C066FD
44A70A8F-1DF3-4812-B7EA-BB8A98E64585
E664A05D-FDF5-41C5-BB64-3BEF4086A5E1
57FAF3BC-F17A-439C-BA0A-28D65A8D36F1

初めて持つし、まだ低学年だし
まずはキッズ携帯にするつもりでしたが

docomoのキッズ携帯の場合
ahamo(docomoの格安プラン)からは
見守り機能が使えないっぽい。
(私が見た限りなので使える方法も
もしかしたらあるのかもしれないけど)


auのキッズ携帯も同じく
auのスマホからしか見守りはできず
(これも私調べですが)

ソフトバンクやその他のキャリアは
そもそもキッズ携帯を
現在販売していないとのこと。



我が家は家中docomoにどっぷりなので
docomoからは抜けないつもりだし
料金的に私もahamoのプランを
辞めたくはない。


多分もっといろいろ詳しく調べれば
この状況でキッズ携帯を使う方法も
あったのかもしれませんが
よくわからないので
もう普通のスマホでいいか
という気がしてきました。


続きます。

次で終わるので
コメント欄は最後に開けます!



※これはあくまでうちの場合の話なので
もしキッズ携帯を検討中の方がいたら
ショップや販売店等できちんと相談して
決めてくださいね!


【LINEで更新通知が受け取れます!】



Twitter→ぴなぱ@pinapapinapa

インスタ→pinapapinapa

楽天Room→ぴなぱ@猫の手貸して